エブリィフレシャスの契約は、基本的に「レンタル方式」で、月々のレンタル料が発生します。
エブリィフレシャスのウォーターサーバーは、月額3,300円でレンタルすることができます。
公式サイトには明記されていませんが、実はレンタルプランだけでなく、購入プランも存在します。
定額のレンタルプランと購入プラン。どちらがお得なのか気になりますよね。
今回は、エブリィフレシャスを購入プランで5年間使用した場合のメリット・デメリット、購入方法について解説します。
エブリィフレシャスの特徴トール(tall)とミニ(mini)の比較
規格 | ||
エブリィフレシャストール | エブリィフレシャスミニ | |
サイズ | 幅:290mm | 幅:250mm |
奥行:363mm | 奥行:295mm | |
高さ:1,125mm(フタを開けた高さ:1,375mm) | 高さ:470mm(フタを開けた高さ:670mm) | |
重さ | 19.7kg | 8.3kg |
冷水温度 | 5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) | 5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) |
温水温度 | 80~85℃(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約85~90℃) | 80~85℃(ECO温水:約70~75℃) |
タンク容量 | 冷水:1.5L / 温水:1.5L | 冷水:0.8L / 温水:0.9L |
消費電力 | 冷水:80W / 温水:350W | 冷水:100W / 温水:200W |
カラー | マットホワイト・マットブラック | マットホワイト・マットブラック |
大容量タンクをお好みの方で、リビングやキッチンの床に直接置きたい方には「トール」モデルをおすすめします。
テーブルやキッチン台に置けるコンパクトなモデルがお好みの方には、「ミニ」モデルをおすすめします。
両モデルとも、カラーはマットホワイトとマットブラックの2色あります。お部屋の雰囲気に合わせて、お好きな色をお選べます。
エブリィフレシャスの購入プランの5年とはどういうこと
公式サイトにはあまり情報がありませんが、エブリィフレッシスには購入プランもあります。
一括購入→171,600円(税込)
分割購入→2,860円(税込)×60回払い
60回分割ということは、5年で支払いが完了することになります。
ちなみに、エブリィフレシャスのレンタルプランは月額固定で3,300円です。
仮に5年間レンタルするとなると、3,300円×60ヶ月=198,000円となり、よりお得になります。
ただし、使用期間が短いほどレンタルの出費は少なくなるので、購入プランを利用するかどうかは慎重に検討する必要があります。
エブリィフレシャスの購入方法は2通り
エブリィフレシャスのウォーターサーバーを購入したい方のために、注文方法をご紹介していきます。
ご注文方法は2つあります。「電話でご注文いただく方法」と「イベント会場でご注文いただく方法」です。
公式サイトには、ウォーターサーバーの購入を申し込むためのボタンがありません。
そのため、購入を希望される場合は、お電話でお問い合わせいただく必要があります。
問い合わせ先は以下の通りです。
フリーダイヤル→0120-907-352(平日9:00~18:00/土日祝9:00~17:00)
電話では、購入プランの説明も必要ですので、メモを用意しておくとよいでしょう。
イベント会場で申し込む
エブリィフレシャスが開催するイベントで、ウォーターサーバーの購入プランを申し込むこともできます。
イベントでは、実際に水を飲むことができ、ウォーターサーバーの実物も見ることができます。
実物を見てみたいという方におすすめです。
エブリィフレシャスのイベントは日本各地で開催されていますが、タイミングによって開催場所や日程が異なるようです。
エブリィフレシャスの購入プランのデメリット
購入プランの場合は、メーカーメンテナンスがない。
レンタルプランでウォーターサーバーを導入した場合、基本的にメンテナンスは無料です。
ちなみに、エブリィフレシャスのレンタルプランでは、半年に1回、浄水カートリッジを無料で配送してくれます。
そのため、カートリッジの汚れ具合や注文のタイミングを気にする必要はなく、「カートリッジが届いたら交換する」だけでいい。
カートリッジの追加注文も可能ですが、その場合は別途費用がかかります。
一方、ウォーターサーバーを購入する場合は、追加料金が必要なパターンがほとんどです。
また、ウォーターサーバーを購入した場合、不要になったらユーザー側で処分しなければなりません。
処分方法の詳細は自治体によって異なりますので、お住まいの自治体での処分方法を確認して処分しなければなりません。
ウォーターサーバーをレンタルした場合は、解約時にサーバー本体を返却するだけで済みますが、ウォーターサーバーを購入した場合は、手間がかかるので注意が必要です。
エブリィフレシャスの購入プランを活用するメリットは
具体的には、「一定期間以上使用すれば、レンタルよりお得」「水の注文にノルマがない」「解約金がない」です。
それぞれのメリットについて、順を追って説明していきます。
長期間利用する場合はレンタルより経済的
エブリィフレシャスのウォーターサーバーの価格は、一括払いで171,600円(税込)です。
一方、レンタルは月々3,300円(税込)。
つまり、サーバーを52カ月以上使う予定なら、購入したほうがお得ということになります(計算式:171,600円÷3,300円=52)。
一括購入→171,600円(税込)分割購入→2,860円(税込)×5年払い60回払い
52ヵ月といえば、約4年4ヵ月です。
数年後の生活環境を考慮して、ウォーターサーバーを購入するかどうか決めてください。
注文ノルマなし
エブリフレシャスのウォーターサーバーを購入するメリットとして、注文ノルマがないことが挙げられます。
その理由は、普段自宅で使っている水道水を注ぐだけで良いから!です。その理由は、注文のノルマがないことです。
ボトルタイプのウォーターサーバーの場合、「月に〇本の水を注文しなければならない」というノルマがある場合があります。
人によっては、「飲みきれないボトルがたまる」「ストレスを感じる」といったデメリットになりかねません。
しかし、エブリィフレシャスなら、そんな購入ノルマを気にする必要はありません。
また、水道代や電気代(まとめ買いの場合)を除けば、毎月の支払いがないのも魅力的なポイントです。
解約金・違約金なし
ウォーターサーバーを購入した場合、使用を中止しても解約金(違約金)はかかりません。
レンタルプランで契約した場合は、使用を中止した年数に応じて違約金(解約金)を支払う必要があります。
解約金が高いので、レンタルプランは十分に検討するようにしましょう。
エブリィフレシャス購入プランの5年払いで使うまとめ
エブリィフレシャス購入プランの5年使うメリットやデメリットについてご紹介してきました。
レンタルだけでなく購入プランもありますが、「メンテナンスができない」「廃棄に手間がかかる」といったデメリットがあります。
また、短期間でも使用しないと損をすることも理解しておきましょう。
あなたの、生活環境に合わせて十分に検討して購入プランを選ばれたほうがよいのではないでしょうか。
コメント